摂津本山駅の橋上化
ここはどこ!? 久々に下りた摂津本山駅。うわぁ〜!! あんなかわいい駅舎が、重機でつぶされてしまったのを以前の記事で書いた。 な〜んか普通のツマラン駅になってしまった感じ。。。 地下へもぐりこんでいくような階段、なんだか不思議な感じがして気に入っていたのだが 屋根がつくと何か普通に見えてしまうなぁ。。。 あの気品あるかわいい駅舎がなくなった跡に、いったいどんな駅舎ができるのだろう。...
View Article野江国道筋商店街
仕事で地下鉄関目生育から歩いて野江内代方面へ。ここのとこ城東貨物線に縁がある(笑)。 野江国道筋商店街。 はじめて見たときは、歩道をすっぽり覆うテントが延々続く光景にギョッとしたものだ。 片側2車線、中央分離帯のある国道沿いの風景としては異質な気がする。 中心市街地の駅前あたりならわかるが、郊外とは言わないまでも、ようやく都心の商業地を抜け出して これからまっすぐ郊外へ向かおうというところ。...
View Article進水式を見てきた
休みをとって貨物船の進水式を見てきた。 去年3月、三菱重工神戸造船所での最後の進水式の見学の抽選に外れて以来、ずっと機会をうかがっていたのだ。 神戸がなくなったので近場でも岡山や尾道。しかもだいたい平日で、開始が朝9時とか10時とか。 もちろん新幹線で行けば問題ないのだが、往復1万円とかちょっとツラい。。。 18きっぷのシーズンにうまく行けないかなぁ・・・と。...
View Articleうなぎドア
先日、飲み屋でトイレに行った時のこと。 2階の座敷の奥のガラス戸の向こうにトイレはあった。 自宅の納戸のようなスペースの一角、そして3階から降りて来る階段の真正面のロケーションである。 一応座敷のガラス戸は閉めてから・・・と。ちょっと狭苦しいなぁ。 ところが・・・ なぬ!? むむ〜っ!? なんじゃこりゃぁ〜〜〜!? こんなドア、見たことない〜(爆) この動きはまさにウナギ!?...
View Article旧延壽堂製薬
高取町(奈良県高市郡)にある延壽堂製薬の建物を見てきた。 今年の初め、奈良市役所のロビーに展示されていた「奈良の近代化遺産展」のパネルを見て、 実家からすぐ行ける場所にこんなのがあったのか!!と驚き、 実家に帰った折に兄に連れて行ってもらおうと思っていたのだった。 高取は御所(ごせ)とも近く、共に薬の町として有名。奈良県は生薬栽培に適した環境であり...
View Article姫路をチャリでうろつく 〜橋見物
18きっぷで姫路へ。 先日仕事で来た時に、姫路は手柄山の方は何度か訪れているが、駅の北側はほとんど 歩いたことがないことに気づき、お城の周辺などゆっくり見にこようと思ったのだった。 ・姫路モノレール 夢の跡 ・手柄山遊園の回転展望台 ・手柄山からモノレールを望む ・姫路モノレールを見てきた ・手柄山公園の門 ・姫路駅前...
View Article姫路をチャリでうろつく 〜建築めぐり
白鷺橋から西を見れば、60〜70年代色あふれる集合住宅が。デザイン違いで何棟も並んでいる。 1〜2階が商店や事務所向け、3階が駐車場、それより上がマンションになっているタイプ。 大将軍駅も同じ構造で、駐車場の代わりにモノレール駅が入っていた。 大将軍駅が出たついでに・・・ 山陽姫路駅と大将軍駅の間の一帯は、水産物、青果、乾物などを扱う小さな卸売店舗が並ぶエリア。...
View Article姫路をチャリでうろつく 〜建築めぐり2
姫路の建築めぐりの続き。 お城の東側の住宅街を北上。 なんてことのない街並が続き、目指す建物はほんとにこんなところにあるのか?と思い始めた頃、 おお〜、あれだ!! かつはら薬局。なんと現役である! 右から書かれた「勝原薬局」の文字、もともと薬局として建てられたのだ。 じゃこの塔は!?行灯なのだろうか、四面はガラス窓、人が入れる大きさではない。 すごいのが残っているなぁ。...
View Article姫路をチャリでうろつく 〜建物めぐり3
町裏浄水場から西へ走り、兵庫県立大学へ。元、旧制姫路高等学校である。 守衛室に見学を申し出たら快諾。そして「これに載ってるよ」とオープンキャンパス用の資料をくれた。 メインのゆりの木会館。中央の妻部分に凝った意匠が施されている。 トンネル状の通路を抜ける。アーチ部分はモルタルか。 中庭側も同じような意匠。女学校だったという方がしっくりくるような、清楚でかわいい建物だ。...
View Article姫路をチャリでうろつく 〜DonJonと白山湯
姫路探索の最後は、さっき目をつけておいた城内のいい感じの喫茶店、DonJonでお茶にしよう。 ・・・うっ、北条鉄道に行くなら時間があまりないなぁ。自転車も返さないといけないし、、、 じゃあここでの滞在時間は・・・10分?それはあまりにもったいない。北条鉄道は今日はあきらめるか。 次回にどっかと組み合わせることにしよう。だいたいいつも出発が遅いからこういうことになる(汗)...
View Article玉のまちなみ
三井造船玉野事業所で進水式を見た後は、せっかくなので付近を散策しよう。 かつて造船業が栄えた時代の名残か、スーパーの裏手には立派な商店街・・・だったアーケードが。 なんか痛々しいなぁ。。。全部取っ払ってしまったほうがいいかも!? レトロな店構えの店が並ぶが、やっているのかやっていないのか。。。 今では自衛隊に期待するしかないんだろうか。...
View Article三井造船専用線廃線跡をたどる
玉のまちなみをうろついたあと、進水したばかりのCLIPPER EXCALIBUR号を港越しに見る。 さて、地図を見ると気づく。2年前に宇野のまちを散策したときに途中までたどった廃線跡は 市街地をかすめ、この三井造船玉野事業所まで続いていたのだ。 よし、今度はこちらからたどって宇野まで歩こう。 廃線跡はカラー舗装され、遊歩道になっている。...
View Article石臼垣
昨日、高槻のまちなかを歩いていたときのこと、、、ありゃなんじゃ!? うわぁ、石臼じゃないか。石垣ならぬ石臼垣だ。よくこれだけ集めたもんだな!! ご丁寧に角の部分や門柱の部分は石臼を円柱状に積み上げるこだわり仕上げ。 素敵だなぁ〜! 塀以外の部分はそれほど凝った意匠でないのがかえっていい感じ。 ここのご主人が石臼マニアで、長年集めに集めた石臼コレクションをここぞとばかりに放出したのか(笑)、...
View Article福島のかわいい線路
ずっとずっと気になっていたものを、やっと写真に撮ることができた。 環状線の福島駅を出て大阪へ向かうとき左手に見える、このかわいい線路。 最初は何かの廃線跡かと思ったが、そうではないようだ。 ここはJRの「大阪電力区」。 何かの試験をするためか、練習用に敷かれたレールと思われる。 謎めいていて楽しいね!
View Article宇野の帰りにいろいろうろつく
宇野から戻って、金光駅を見に行く。金光教の本部のあるところ。 木造駅舎は別段珍しいものではないが古き良き時代のもので好ましい。跨線橋には古い鋳造柱が使われ、 ホームもいい感じ。 今まで車窓から何度か見たことがあり、きらびやかなイメージがあったのだが、 実際は至って落ち着いた雰囲気だった。どこか別の駅と勘違いしたのだろうか??...
View Article東洋民俗博物館
yumeさんから3回分譲り受けた18きっぷ。1回は進水式を見に宇野へ、もう1回は姫路へ。 まだまだ日があるわと思ってのんびりしていたが、今週土日とも雨!!うわぁ、ヤバい。。。 土曜日の朝にYahoo天気を見たら、日曜は東海方面で曇となっていた。よし、18きっぷは日曜にしよう。 こないだから古い書きかけの記事を完成させてこっそりアップしたり、文章や写真を足したり...
View Articleあやめ池温泉とパレス温泉
東洋民俗博物館で展示物の説明をしていただいた後、最後にあやめ池の昔の案内図を見せて頂いたのだが、 これがとても興味深い。池のぐるりを汽車が走り、ボート乗り場や演芸場、映画館などがある。 遊具エリアはわずかで、無料休憩所が多数配置されゆったりと散策できる公園だったようだ。 駅の南側に注目すると、大きな温泉センターが立地し、その横には新地も描かれている。...
View Article竜宮通り社交街
進水式に続くバラ取り夏休み第二弾で、沖縄へ犬連れで。 今回はお連れの方々をあちこち案内、とても喜んでもらえたのでよかった。 自分の気ままにうろつく時間はあまりなかったのだけれど、夕食後にちょろっと寄り道。。。 数年前も歩いた竜宮通り社交街、国際通り側から見てもやっぱり魅力的で引き込まれる。 大勢の観光客が夜遅くまで買い物をし食べ歩く国際通りのすぐ裏手。...
View Article大垣で時間つぶし。。。
あやめ池へ行った土曜日、夜またYahoo天気を見てみたら、あっ、日曜も雨になってるじゃないの!! 来週は完全にダメなので18きっぷを使い切るチャンスはこの日曜まで。もう雨天決行するしかない。 しかしどこへ行くか。雨なので町歩きメインは無理だし、土砂崩れや強風で止まりそうな路線は×、 西から来る雨雲を避けるなら東か、、、テンション上がらないままとりあえず大阪駅に出て、...
View Article樽見鉄道の車窓風景
駅周辺で一時間半遊んでから戻ってきた大垣駅の6番ホームに停車していたのは、何か三木鉄道みたいな色で 一部広告の入った車両。さっきの落ち着いた水色でヘッドマーク付のがよかったなぁ。残念。。。 まぁ、また途中で出会えるか。 (後で調べたらやっぱり三木鉄道の車両だったらしい。それはそれで再会できてよかった! ちなみに北条鉄道でも同様に三木鉄道の車両が使われている)...
View Article