AGCの窓
京急大師線の終着駅小島新田で貨物線を見たあと、鶴見線にやってきた。 前回来たときはムーンライトながらで早朝に到着し、夜明けの運河に心打たれたっけ。 今回はすでに日が高く前回気付かなかった本山駅跡も見れた一方で、運行本数が少なく 弁天橋駅と浜川崎駅で降りただけ。。。やっぱり行くなら早朝だな。 車窓から見えた旭硝子の工場、AGCの文字が窓になってる! さすがガラス会社。こういうの好きだなあ〜...
View Articleコーヒーショップコウベ
大倉山あたりで一仕事終えて、遅い昼食をどこで食べようか。歩いていたらJR神戸駅まで来てしまった。 んっ。 駅の正面にとってもいい感じの喫茶店を発見。間口1.5間ばかりの小さなビルだ。即決で入る。 先客がいたので奥の席に座る。一段下がって天井も低いが奥の壁が一面鏡張りなので圧迫感はない。 ミックスピザセットを注文したらおやつがついてきた。うれしいな!...
View Articleグリルオリエント
阪神尼崎の仕事のあと、お昼を食べようと商店街へ。 むむっ、なんか良さげな洋食屋。 ランチで950円かぁ・・・ちょっと高いけど入ってみよう。 こじんまりとした店内だが2階もあるらしい。入ってすぐのところに階段が。 おばちゃんの服装が、洋食屋でよく見るメイドスタイルでなく普通の服だからか、庶民的な雰囲気が漂う。 各種のお酒が並んでいるところを見ると夜はスナックになるのかな(笑)。...
View Article高野口の建物めぐり
今月の建築めぐり講座は少し遠出、南海高野線の橋本からJR和歌山線に乗り換えて2駅の高野口へ。 南海電車の車窓風景は河内長野を過ぎるとぐっと緑の割合を増す。 朝の雨でしっとり湿り気を帯び色を濃くした山里に、満開の桜がもやのようにかかる光景は幻想的。。。 降り立った高野口駅はこんな古い木造駅舎。うわぁ・・・・いいなぁ。...
View Article宇治電ビルディング
建て替え建て替えと言われてからもうずいぶん経つ気がしていた宇治電ビルディング。 しかしついにほんとに解体が始まるようで、先日前を通ったら建築計画の掲示がでていた。 国道1号線に面して建つ8階建ての鉄筋コンクリート造。昭和12年竣工。 ファサードは一面オフホワイトのタイル貼に、個性的な「宇治電ビルディング」の文字がカッコイイ!...
View Article雨の妙見口駅
日曜は昼前から雨。 ふと、雨に濡れた駅舎を見たいなと思い立って、能勢電鉄の妙見口へ出かけた。 家をでたのが3時前、妙見口に到着したのは4時すぎ・・・(苦笑)。 山下までは仕事で何度か行ったことがあったのだが、その先、日生中央と妙見口の両終着駅には まだ行ったことがなかったのだ。 途中の駅は、それほど古い駅舎はないが、それぞれに興味をそそられ途中下車してみたいと 思わせる駅たちだ。...
View Article和泉砂川駅と長滝駅
和泉砂川へ藤を見に行ってきた。 びんみんさんがいつかご自分のブログでかかれていたのを読んで、見に行きたいと思っていたのだ。 和泉砂川駅は赤い三角屋根のかわいい駅。次々に駅から出てくる人々は皆藤を見に行くのだろう。 駅前には藤まつりののぼりが立ち、マップを配るおばちゃんも。 梶本さんという個人宅の藤だがすでにまちぐるみの一大イベントだ。 まぁゆっくり、まずはこの素敵な和泉砂川駅を堪能しよう。...
View Article札幌で震える・・・
出張で札幌に来ました。 めちゃくちゃ寒い!!(震)台湾からのギャップが大きすぎ・・・ 大阪での格好のまま普通に長袖のスーツで来たら、日が暮れると耐えられないほど寒くなって、 まちをうろつく気も起こらない・・・(汗) あぁ侮った。。 駅ビルでお寿司食べて、はまなすを見送りに行って、明日の仕事に備えてゆっくりしよう。 明日帰る前にちょろっとうろつけるかな。。
View Article台湾の旅2012
今年のゴールデンウィークは5/1〜6で台湾に行ってきた。 台湾にはもう10回以上行っているが何度行っても飽きない。行ってみたい場所がいっぱいあるし 一回行った場所にももう一度行きたいと思わせる魅力があるのだ。 建築、鉄道、風土、食べ物、そしてまちの活気! これらの魅力のもととなっているのは、古いものを活用しながら最新技術も取り入れたり、...
View Article林口線の石炭列車を見に行く(台湾)
空港から台北のホテルへいったん荷物を置きに行って、林口線の石炭列車を見に行こう。 目的の石炭列車の時間まで少しあるので、台北から各駅停車の「区間車」に乗って山佳駅で途中下車。 山佳駅は台北から4駅目という近さにして日本時代の小さな木造駅舎が今も残る駅なのだ。 列車は大きく弧を描いてホームへ入ってゆく。あっ、ホームが新しい。...
View Article台中港の貨物線と木造駅舎(台湾)
台湾続き。 台北機廠の敷地を回りこんでさらに歩いていくと公園になっていた。おや、古い建物が。 台北機廠の一部がもうすでに活用されているのかな!? うわっ、なんかすごい規模だぞ。なんだこれは? 「松山文創園区」。元たばこ工場らしい。 木造の小ぶりな建物の横に作業場のような切妻型の建物、煙突のある大きな倉庫、そして 学校か役所かと思わせるような、延々と壁が続く巨大な建物。広い中庭には噴水がある。...
View Article八戸ノ里の洋館
仕事で八戸ノ里に行って道を歩いていると、ちらりと見えた気になる門柱。 ちょいと横道を入って見てみると・・・うむ、古い。 うっそうと茂った植栽の陰に埋もれるように、静かに建つ木造家屋。 昼間でも室内は暗いであろう、窓には灯りがともっていた。 そこから少し歩くと、また古そうな門柱が目に入る。 見るとこちらも素敵な佇まいの洋館風住宅!うわぁ〜特に玄関まわりの魅力的なこと。。。...
View Article屏東線と枋寮のまち(台湾)
台湾続き。 林鳳営駅を見たあと、新営から自強号に乗って高雄入り。恋する高雄での一夜を楽しむべく、 駅前の宿に荷物を置いてすぐにMRTで西子湾へ。旧高雄港駅には青い旧型客車が仲間入りしていた。 フェリーで旗津へ渡って海鮮を食べ、帰りに雪花氷を食べてから夜市をうろついて、あぁ満喫。 さて翌日、ここから先が今回の旅のメイン。今日は一日乗り鉄だ。...
View Article枋寮〜台東 山越えの旅(台湾)
台湾続き。 枋寮のまち散策から戻るとホームにはすでに青い列車が停まっていた。おぉ!あれに乗るのだ〜 小走りで地下通路を渡りホームに行くと、ワイワイガヤガヤ・・・団体さんが代わる代わる写真を撮っていた。 なんだこれは。今しがたの自強号で着いたのだろう。あきらかにこの列車に乗るツアーだ。子供もいるが 多くは普通のおっちゃんおばちゃん。すごい人気なんだな。。。ちょっと驚いた。...
View Articleガラスドアの取っ手
自動ドアが広く普及してこういう味のあるガラスドアも少なくなった。 どっしりした焼き物でできたこの取っ手は、囲碁用品の専門店のもの。 この取っ手がニセゴイシウツボの柄に似ているのは偶然か、店主のシャレか(笑)。
View Article花蓮の夜歩き(台湾)
台湾続き。 普快列車で到着した台東。今回、ここでは乗り継ぎのみ。 それにしても、駅のホームの造りもさっきまでのローカル駅とあまり変わらない。 一緒に乗ってきた団体さんは、ここで自強号に乗り替えて高雄へ戻る日帰りツアーのようだ。 花蓮までの座席指定を取りにいったん改札を出る。待合室にはまぁまぁ人がいたものの、駅前風景はこんな感じ。...
View Article雨の花蓮を自転車でうろつく(台湾)
台湾続き。 さて今日は宿で自転車を借りて1日花蓮のまちを見て回ろう。天気予報は雨。 出発して間もなく雨が降ってきた。コンビニで傘を買い、サイクリングを続ける。 昨日見た旧駅跡を過ぎ、海沿いに続く公園を走っていくとサイクリングコースの案内板が。 ははぁ、ここも高雄と同じく貨物線の廃線跡が自転車道になっているのか。ガイドブックでよく見る 美しい海岸「七星潭」まで12kmか、よし、行ってみよう。...
View Articleヴォーリズさんの設計室展
NPO法人ヴォーリズ建築保存再生運動一粒の会による企画展「ヴォーリズさんの設計室展」を見に 久しぶりに近江八幡へ行ってきた。 会場である旧八幡郵便局の2階はもともと電話交換室として使われていた空間。 なんともいえずやさしく心地よい、ヴォーリズさん設計の住宅。 それは明るく健康的な暮らし、子供ののびのび健やかな成長を考えて作られているから。...
View Article花蓮の建物めぐり(台湾)
台湾続き。 七星潭からの帰りは港の方の自転車道を通らずまちなかの道を行く。 地図で見ると碁盤目状のまちが続いているのだが、実際は丘陵地である。フウフウ。。。 おや、丘の上にいくつかの日本家屋が。県定古蹟の「花蓮台肥招待所」。そしてこちらは・・・ 奇業檜木館。食事もできるらしい。ちょうどお昼どき、雨も激しくなってきたので雨宿りがてらランチにしよう。...
View Article