Quantcast
Channel: まちかど逍遥
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

GW新潟 お風呂上がりの夜歩き

$
0
0
新潟の続き。

晩ごはんの後はお風呂に入ってのんびりして帰ろう。スマホで調べたところ古町にお風呂屋があるらしい。ヨシヨシ!
古町通の商店街の繁華街は広小路と柾谷小路に挟まれた9~7番町であるが、白山公園に向かって南下していくと
6番町、5番町、とずっとアーケードが続き、飲み屋が減り昼の店が増えてくる。さらに進んで上古町エリアへ入ると
何となくのんびりした雰囲気になってくる。時々マンションも挟まってくるが、老舗や昔ながらのお店と地元系の
新しいお店が混在しながらにぎわいを保っている健全な商店街だ(巨大なパチンコ屋がのさばったり
全国チェーン店ばかりになったり、シャッター通りになってしまっているところが多い中・・・)。

途中で見つけたモザイク壁画。

昭和四十一年十二月建設、とあった。


また別のお店の外壁のタイル。彫りの深いタイルは夜にこそ魅力を増す。




アーケードに面して2つのドアが。あっ、ここだ。・・・しかし、何やら張り紙が・・・
「都合により当分の間休業いたします」

ええ~~~っ!ショック(涙)
しかしこの近くの本町にもう1軒お風呂屋があることをチェック済み。仕方ない、そちらへ行こう。

菊の湯から歩くこと5~6分、こちらいずみ湯。よかった、ここは開いていた。
おお~いいねぇ!


しかし、、、「うち9時までなんですけど、、」もう8時半を微妙に回っている。
「分かりました」「もう30分もないですよ・・・無理じゃない?」「ささっと入ります!!」


ちょっと熱かったけどやっぱり大きなお風呂はいいね~~
ちゃんと9時に上がって外へ出たら早々に店じまい。新潟の夜は早いなぁ(苦笑)


本町通りを宿に向かってふらふら歩くと古い雁木造りのお店がポツポツと単体で残っていた。
こちらも商店街だったんだな。


ふと目に付いたハイツのエントランスがかわいい~~!近づいて見てないのでタイルか何かは分からず。。。
不審者と通報されたらエライことになるからね~(汗)


おや、細長いガレージのような商店街が左右に伸びている。本町通りと交わる部分には「白龍大権現」が。
白龍・・・ははぁ、これは水路の上だな。


ぐるっと回ってみると西端は東堀通り。ここは本町中央市場商店街らしい。「人情横丁」という愛称がついている。
今は閉まっているところも多いが飲食店や生鮮品から雑貨を売る店など多様なラインナップだ。


反対方向へ回る。東は上大川前通りで商店街は終わっていたが・・・ん、これは?




ちゃんと壁に書いてあった。これは「浦安橋」の遺構で、ここはやはり堀だったようだ。
昔の写真と比べても、鋼鉄の欄干もコンクリートの親柱も全くそのままだな!


新潟でも近世~近代にかけてまちなかに堀が無数に掘られたといい、堀の町、橋の町の様相だっただろう。
写真の浦安橋は1928(昭和3)年に鉄筋コンクリート製に改築され、盛大な開通式も行われたという。

ちゃんと保存されていてうれしいことだな!
→人情横丁の歴史 こちら

背後の行灯のような階段ホールはイトーヨーカドー丸大。

湯冷めしてきたのでそろそろ宿へ戻ろう。。。

続く。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

Trending Articles