昨日は久々に、おおっ!と感激したタイルを見つけたので報告。
京阪の各停駅での仕事帰り、踏切で待っている前を淀屋橋方面行きが行ってしまい・・・10分後の
電車まで駅前をちょろっと歩いてみるか。民家の密集する細い路地を入ってみたところ、、、おや。
うわー、これは!こんなタイル見たことないぞ。竹を模したタイルで二丁掛サイズだが、中央部が膨らんでいる。
竹のしなりを表現したのだろうか。すす竹のような、あめ色が素敵!
そして縁取りに使われているのは、半円形の連続模様のタイル。生成り色で地味だがフリルのようで
洋風イメージを醸し出している。こちらもあまり見かけないなぁ。
繊細な格子とのコラボ。うーん、素敵だ。
玄関前にはこちらも古いが味わいのある布目タイルが敷かれており、合わせて撮ろうと少し離れた時に
気づいた。何これ!
玄関側に回り込んだタイル面の、ちょうど角の部分に、こんなワンポイントの菊花模様のタイルが。
完全にオリジナルっぽい。う~む、参った!
路地に座り込んで激写している横をたまに人が通るのでちょっと恥ずかしかったが、歩いてよかった!
しかし駅前のこんな喫茶店はもうずいぶん前に閉めてしまったようだ。。。
京阪の各停駅での仕事帰り、踏切で待っている前を淀屋橋方面行きが行ってしまい・・・10分後の
電車まで駅前をちょろっと歩いてみるか。民家の密集する細い路地を入ってみたところ、、、おや。
うわー、これは!こんなタイル見たことないぞ。竹を模したタイルで二丁掛サイズだが、中央部が膨らんでいる。
竹のしなりを表現したのだろうか。すす竹のような、あめ色が素敵!
そして縁取りに使われているのは、半円形の連続模様のタイル。生成り色で地味だがフリルのようで
洋風イメージを醸し出している。こちらもあまり見かけないなぁ。
繊細な格子とのコラボ。うーん、素敵だ。
玄関前にはこちらも古いが味わいのある布目タイルが敷かれており、合わせて撮ろうと少し離れた時に
気づいた。何これ!
玄関側に回り込んだタイル面の、ちょうど角の部分に、こんなワンポイントの菊花模様のタイルが。
完全にオリジナルっぽい。う~む、参った!
路地に座り込んで激写している横をたまに人が通るのでちょっと恥ずかしかったが、歩いてよかった!
しかし駅前のこんな喫茶店はもうずいぶん前に閉めてしまったようだ。。。