別所温泉の続き。
そばを食べた後は山際の道を歩いて安楽寺へ。国宝八角三重塔を見に行くのだ。
杉林の中を進んでいくと、苔むした石段の先に山門。何とも神々しく厳粛な雰囲気に心が洗われるようだ。
安楽寺は日本最古級の臨済禅宗寺院で、鎌倉時代の文化遺産を数多く残しているという。
![]()
本堂は無料で参拝できるが、さらに奥にある八角三重塔へは有料。もちろん入る。
全国唯一というこの珍しい建築を見ずに帰るわけにはいかない。
![]()
見えてきた、見えてきた。うわぁ・・・美しい。
カメラの電池を宿に置いてきたことが心から悔やまれる・・・
![]()
日本に唯一残る八角塔、四重の塔に見えるが、一番下は「もこし」であるので三重塔になるらしい。
放射状に広がる垂木の列が美しい。。。唐様(禅宗様)と呼ばれる建築様式で造られた、重厚な塔。
![]()
「三重塔は仰いでお参りすることが大切です。山の上から眺めおろすものではありません。」との注意書きが。
当然だが、下から見上げてこそ構造美が堪能できる。
![]()
![]()
宝形造の経蔵。
![]()
この建物も古そうだなと思ってなにげなく覗き込んだのだが・・・
![]()
うわぁ~ダブルの格天井の全面に花鳥画が!中央部に設置された朱塗りの輪蔵は八角形で、こちらも
あわせて上田市の指定文化財らしい。
![]()
いやぁ、見ごたえのあるお寺だ。来てよかった~
さて、そろそろ宿に戻ってチェックイン、館内の探索といこう。
![]()
続く。
そばを食べた後は山際の道を歩いて安楽寺へ。国宝八角三重塔を見に行くのだ。
杉林の中を進んでいくと、苔むした石段の先に山門。何とも神々しく厳粛な雰囲気に心が洗われるようだ。
安楽寺は日本最古級の臨済禅宗寺院で、鎌倉時代の文化遺産を数多く残しているという。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/9e834ec79803e56b80dc1a28a0505897.jpg)
本堂は無料で参拝できるが、さらに奥にある八角三重塔へは有料。もちろん入る。
全国唯一というこの珍しい建築を見ずに帰るわけにはいかない。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/b00a79f845dec2a4b1a4f6f89cf2ec96.jpg)
見えてきた、見えてきた。うわぁ・・・美しい。
カメラの電池を宿に置いてきたことが心から悔やまれる・・・
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/625e89dd3a0faa336d47bf7ea2daebfe.jpg)
日本に唯一残る八角塔、四重の塔に見えるが、一番下は「もこし」であるので三重塔になるらしい。
放射状に広がる垂木の列が美しい。。。唐様(禅宗様)と呼ばれる建築様式で造られた、重厚な塔。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/891cbc8d659216ae7df03738ad08568e.jpg)
「三重塔は仰いでお参りすることが大切です。山の上から眺めおろすものではありません。」との注意書きが。
当然だが、下から見上げてこそ構造美が堪能できる。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ca/131f2e669c9d85eafe41fc451e51c0f7.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/ba8850f97005f64145dc319af80d405d.jpg)
宝形造の経蔵。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/e71ad66b7a2efe4a17fac69a1f0d86da.jpg)
この建物も古そうだなと思ってなにげなく覗き込んだのだが・・・
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e8/bd68d7a2954cef0720e00084f4a18147.jpg)
うわぁ~ダブルの格天井の全面に花鳥画が!中央部に設置された朱塗りの輪蔵は八角形で、こちらも
あわせて上田市の指定文化財らしい。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/9056c83f3686bc80c3a5ebcad7a78220.jpg)
いやぁ、見ごたえのあるお寺だ。来てよかった~
さて、そろそろ宿に戻ってチェックイン、館内の探索といこう。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/83c188d4306ff5f860b9f7bffc9afb5b.jpg)
続く。