田沢温泉の続き。
さて、ますや旅館。ゴージャスではないけどオリジナルのままちゃんと手入れされてしっかり
使われているのは嬉しい。
![]()
瓦にも「ますや」の文字が。
![]()
![]()
桔梗が花盛り。年月を経た木造の建物に鮮やかな紫が映える。
![]()
チェックインしてすぐ、まだお客さんが入っていない「藤村の間」を見せてもらう。
島崎藤村が逗留したという部屋は独立した二間続きの部屋で、藤村の直筆の額などが飾られているが
取り立てて豪華なつくりというわけではなくごくシンプル。
![]()
私たちの部屋も二間続きの角部屋で十分広い!案内してくれたおかみがお茶を入れてくれる古き良き宿。
![]()
長い渡り廊下を延々歩いて、宴会場の横を通り抜けた一番奥に、内湯がある。
![]()
古い旅館はどこも少なからず迷路宿。くねくね廊下に迷うのも楽しいね!
![]()
内湯の浴室はモザイクタイルだが脱衣所に一部マジョリカタイルも。
![]()
お湯は抜群。ぬるくて長時間浸かっていられる。ほぼ1日かけてここまできた、旅の疲れを
癒すにはちょうどいい。
![]()
![]()
このあめ色の階段の風景が素敵!土地なりに建つ棟どうしをつないでいるためゆるやかな勾配だ。
![]()
ごはんは地のものをいろいろと食べられて美味しかった!
![]()
翌日館内を散策してみたところ、本館の2階、3階は今は使われていないようで、少し荒れていた。
もったいないな・・・
![]()
さて、別所温泉へ移動しよう。
![]()
続く。
さて、ますや旅館。ゴージャスではないけどオリジナルのままちゃんと手入れされてしっかり
使われているのは嬉しい。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/fac3b4a9cea8d1a4c01a8b4193268ada.jpg)
瓦にも「ますや」の文字が。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/e118ea6f1c16a05d509abe3124c5cfd9.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/95f43bf57c45d0d9b58277732e0188d3.jpg)
桔梗が花盛り。年月を経た木造の建物に鮮やかな紫が映える。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/bbe8576279f487c822ed374e83e741ab.jpg)
チェックインしてすぐ、まだお客さんが入っていない「藤村の間」を見せてもらう。
島崎藤村が逗留したという部屋は独立した二間続きの部屋で、藤村の直筆の額などが飾られているが
取り立てて豪華なつくりというわけではなくごくシンプル。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/5030dbca0b59e605abaec82c59e8954f.jpg)
私たちの部屋も二間続きの角部屋で十分広い!案内してくれたおかみがお茶を入れてくれる古き良き宿。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/e5f5353457432f23fec59b4ab16e91c8.jpg)
長い渡り廊下を延々歩いて、宴会場の横を通り抜けた一番奥に、内湯がある。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/2d0bf3f547e1ef1d7ffd4859ad8f7625.jpg)
古い旅館はどこも少なからず迷路宿。くねくね廊下に迷うのも楽しいね!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/aee8548666fc04eb5d2341a0e0285f4d.jpg)
内湯の浴室はモザイクタイルだが脱衣所に一部マジョリカタイルも。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/8960e64166f9e9ecb7ae914759d62060.jpg)
お湯は抜群。ぬるくて長時間浸かっていられる。ほぼ1日かけてここまできた、旅の疲れを
癒すにはちょうどいい。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/93454138508a2b60a84b2959a42dedcb.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/63d415a21222c43744691d1fc7691204.jpg)
このあめ色の階段の風景が素敵!土地なりに建つ棟どうしをつないでいるためゆるやかな勾配だ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/a69ab0cf6d91f0c029c0d883d0b22eb1.jpg)
ごはんは地のものをいろいろと食べられて美味しかった!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/46416c4a2327422501b104a65fb1fd8e.jpg)
翌日館内を散策してみたところ、本館の2階、3階は今は使われていないようで、少し荒れていた。
もったいないな・・・
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/39/47ffacdafc940d22d7de9a14a6e91d01.jpg)
さて、別所温泉へ移動しよう。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/f936582396594a69dd1410c6e296f4f6.jpg)
続く。