Quantcast
Channel: まちかど逍遥
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

まねき温泉

$
0
0
緑橋の現場から直帰。怒濤のような1日の疲れを本町湯で癒そうと、緑橋商店街へ向かったら・・・
あれ!?閉まってる。しかもガラス戸の中に暖簾が掛かっていない。えっ、えっ、まさか。。。
よぎる不安にそこを立ち去ることができず、誰かに聞こうとしばらく灯りのない本町湯の写真を撮っていた。


「屋根が珍しいですか?」
近所にお住まいらしき若奥さんが私より先に声を掛けてきて下さったので、聞いてみた。
すると、月・金が定休日だって!あぁ、よかったぁ〜
「何度か通っていて今日こそは入ろうと思って来たら閉まってたんで、心配しました」
「このあたり古いお風呂屋さんいっぱいありますよ、この先にもあるんで行ってみられたら?
外は新しく見えるけど中は一番古いですよ!」

・・・と教えてもらって来たのがここ、まねき温泉。


ほほぅなるほど、細い路地に面したタイル貼りのお風呂屋は確かに小ぎれいだが、「まねき温泉」の
金縁文字が古さを感じさせる。



今日はお風呂セットを持っていないので番台でフルセット購入。入浴料はなぜか安くて350円。


うわぁ、見かけより古いな。ロッカーは一部木製墨書きのが残ってるし、天井には二枚羽のファン。
豆タイルのモザイク画やレリーフガラスのらんまもあるぞ。




そして浴室に入れば、シンプルな浅深浴槽の周囲に御影石張りの床!ストレートエッジの白タイルは
役モノ多用!色ムラのあるターコイズブルーのタイル!

至福のとき。。。


ポカポカあったまって、今日の心身の疲れを全部ではないが洗い流せて、帰り道はちょっとごきげん。
このまねき温泉は駅近だし中央線だし、これから会社帰りの立ち寄り湯として使えるな〜
そして緑橋周辺には他にも古いお風呂屋があるらしいので開拓しにこよ!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

Trending Articles