Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

ホーチミンのホテルめぐり マジェスティック

GWのホーチミンの続き。

ホーチミンには、私たちが泊まったホテルコンチネンタル以外にも歴史あるホテルがいくつかあるので、ちょっと偵察・・・
まずは有名な5つ星ホテル、マジェスティックサイゴン。我がコンチネンタルのあるドンコイ通りと、
車がビュンビュン走る川沿いの恐ろしい通りとの鈍角の角地に建つ(苦笑)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


フランス統治時代に華僑実業家Hui Bon Hoa氏により建設され、1925年に開業。コンチネンタルと同じく
時代の波にさらされながら、最終的に国営のサイゴンツーリスト社の運営となり、改修工事を経て現在に至る。
→詳しくは公式HP
Image may be NSFW.
Clik here to view.


外観はコンチネンタルよりもデコラティブで、1階は通りにせり出したひさしの下に半円アーチ窓がずらりと並び、
アーチはさらにひさしの裏側まで伸びている。面格子はアールヌーボーの流麗なデザイン。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


滞在中にここでアフタヌーンティをしようと思っていたので偵察がてら中へ入ってみる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


入口ドアから入ると、エントランスホールの天井にはめ込まれたステンドグラスがまず目に飛び込んできた!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


床はカラフルな大理石細工。中央のテーブルの上では蘭の花が咲き乱れている。華やか!
声をかけてロビー周辺の写真を撮らせてもらう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


正面奥にはエレベーターホールと階段ホールがあり、魅惑の螺旋階段が見えていたが、そこは宿泊者でないので
ちょっと遠慮しておく・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.


そしてエントランスホールの右手に受付カウンター。めちゃくちゃ長いな!!
まぁ175部屋もあるホテルなのでチェックイン、チェックアウトの時間帯はごった返すのだろう。
高い天井の格間には青空が描かれ、こちらもステンドグラスのはまった行灯に灯りが点っている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


通りに面した窓辺のロビー。半円形のステンドグラスが素敵!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


「MH」のマークがあしらわれている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


入口脇のステンドグラスにも「MH」の文字が。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


エントランスの左手にはカフェスペースがあり、ここで最終日にアフタヌーンティをしたのだが、ちょっと失敗したのは
偵察した日は平日で実際に食べに来たのは土曜日だったため、休日価格で平日の約1.5倍になっていたのだ!
あぁ、何か悔しい・・・(苦笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.


2003年に編入された8階建てのサイゴンウイング。やっぱりこちらの棟だと安いのかな(笑)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


通り沿いの壁に、開業当初の写真が掲げられていた。最初は4階建てで44部屋しかなかったのだ。
この写真を見ると、1階のひさしの入口の部分が唐破風のようにめくれ上がっていたり、各部屋のバルコニーまわりにも
細かい凹凸があって、今よりさらにデコラティブだったことが分かる。
マジェスティックホテルは来年で開業95年を迎える。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


続く。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

Trending Articles