Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

美濃市の続きと関のまち

美濃市の続き。

伝建地区内の近代建築はこれもあった、擬洋風と言うにも初々しすぎる宝勝院庫裡。
1876(明治9)年築の旧有知学校本館を、1902(明治35)年に宝勝院が譲り受け現在の場所に移築したもの。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


ベランダが2階の前面に設けられ、それを支える柱の柱頭や手すりに西洋風の飾りがつけられている。
しかしベランダをなくせばそのまま真壁造りの田舎家に戻ってしまいそうな簡単な擬洋風建築である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


それでも当時はギョッとするような先進的なデザインだったに違いない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


うだつの上がるまちなみには屋根神様がたくさん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


すべて戸は閉ざされているのが不思議な感じ。ご本尊を拝むために扉は開けておくものじゃないの??
開けたら中はどうなっているんだろう?
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


これは屋根から下ろされた神様だろうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


駐車場の近くへ戻り、さっきから皆気になっていた古そうな民家を見に行く。
急勾配の三角屋根にはドーマーウインドウが載っている。まわりの伝統的まちなみとは明らかに異質で、なんか
タダモノでない雰囲気。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


しかし窓はトタンでふさがれ、空き家っぽかった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

さて今日はもう打ち止め。関の宿まで送ってもらって、その後は3人で女子会(笑)

翌日はまた男子(?)が車でピックアップしてくれて(ありがたや~)、まずはmayumamaさんがいくつか
物件チェックしてくれていた、関へ寄り道。かつては賑わっていたであろう、古い店舗が点在する商店街を歩く。
このタルヤ雑貨店のような木造三階建ての商店がずらりと並んでいたのだろうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

前回も関のまちを少しだけ歩いたが、今回とはまったく別のエリアだったのか・・・

こちらは元お風呂屋、旧錦湯。かなり古そうで大正ぐらいからやってそう・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.


入口の戸が2つ並んでいることを除けば、そこらの町家と全く変わらないファサード。この中に浴槽があるとは
想像もつかないが・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.


今、検索してみたら、何と2015年にはまだ営業されていたようだ。うわぁ~~、入りたかったなぁ!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


あるお宅で味噌やお酒のホーロー看板が犬走りに立てかけられていた。どうやら床下通気口から猫が入るのを
防止しているようだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


こちらも。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


これは予備か?
Image may be NSFW.
Clik here to view.


極めつけはこちら。たばこの看板が十枚ぐらい、柵にくくりつけられていた(爆)。これは別のお宅。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


花壇の草が隣の敷地へはみ出さないようにしているようだ。転用は面白いなぁ~~
Image may be NSFW.
Clik here to view.


レトロな玉石タイル貼りの民家も。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


須田写真館を見たので引き返そう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


続く。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

Trending Articles