もう、まとめてもくじ(笑)
安いバスを見つけてからというもの、名古屋、岐阜方面にお気軽に行けるようになった。
それに愛知、岐阜はさすがにタイル関係のミュージアムが充実しているし、次々魅力的なイベントがあるもので、
何度も行ってしまう。何度行っても楽しいね!
![]()
2018.2.10~11 多治見、駄知町 もくじ
・陶磁器試験所の講演会 今ごろ・・・
・駄知町を歩く。
・定光寺の敷瓦
2018.7.20~21 多治見、瀬戸 もくじ
・敷瓦のふるさと、瀬戸ツアー 今ごろ・・・
・敷瓦の世界展を見に、多治見へ。
2018.10.6~7 瀬戸、多治見 もくじ
・またまた、瀬戸へ。
・赤津あたりをうろつく
・またまた、多治見へ。
・滝呂あたりを歩く。
・滝呂中央公園&観慶丸のトークイベント
安いバスを見つけてからというもの、名古屋、岐阜方面にお気軽に行けるようになった。
それに愛知、岐阜はさすがにタイル関係のミュージアムが充実しているし、次々魅力的なイベントがあるもので、
何度も行ってしまう。何度行っても楽しいね!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/24fb79085a1d1be42d8b38ff2c9e1ac1.jpg)
2018.2.10~11 多治見、駄知町 もくじ
・陶磁器試験所の講演会 今ごろ・・・
・駄知町を歩く。
・定光寺の敷瓦
2018.7.20~21 多治見、瀬戸 もくじ
・敷瓦のふるさと、瀬戸ツアー 今ごろ・・・
・敷瓦の世界展を見に、多治見へ。
2018.10.6~7 瀬戸、多治見 もくじ
・またまた、瀬戸へ。
・赤津あたりをうろつく
・またまた、多治見へ。
・滝呂あたりを歩く。
・滝呂中央公園&観慶丸のトークイベント