Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

徳島の素敵なタイル

先日徳島へ行ってきたのだが、その時に見つけた素敵なタイルを紹介。

歩いていてふと目に入って来たきれいな翡翠色のタイル。
実は最初反対側から歩いてきて、この袖壁の裏側に少しだけ回りこんでいる部分を目ざとく見つけて
寄って行ったのだが、こちら側に回ってみると壁一面に貼られているじゃないか!うひょ~~♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.


板チョコ状というかキーボード状というか・・・少し立体的なタイルで、エッジ部分はかすれたような
錆色が浮かび、何ともいい感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


そして表面には結晶が湧いていて、青色の点々が散っているのもまたいいなぁ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


道路側の見付け部分は同じタイルだが平面のものが使われている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


このビル自体は割と新しそうで、外壁もタイル貼りではなく、特段目を引くようなものでもないのだが、
なぜかここだけ、こんな素敵なタイルが貼られているのだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


このビルの2階はステラというプリスクールのようだが、保育園にしては大人向けのセンスじゃない??
Image may be NSFW.
Clik here to view.


外部だけではなく建物の中の壁まで、このタイルは続いていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


そしてまた感動したのがこのガラス扉の取っ手。タイルとお揃いじゃないの!!きゃい~ん!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


なんて素敵なの!!もうメロメロ~~
階段の手すりの終端も丸くてかわいいなぁ~~
Image may be NSFW.
Clik here to view.


注文を受けてオリジナルのタイルと取っ手をわざわざ作ったのか、それともタイルとコーディネイトできる
各種パーツがあわせて商品化されていたのか・・・
どちらにしても、手動のガラスドア自体めっきり減ってしまった今日この頃、壁タイルとお揃いのこんな
工芸品のドアの取っ手は、触れるだけで何とも豊かな気分になれるなぁ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


ちょっと調べてみると、ステラを運営するのは株式会社クラッシーという生活総合支援サービス会社で、
1986(昭和61)年に創業、1994(平成6)年にステラ船場校(ここ)をオープンしたとか。
このビルは昭和の終わり頃に建てられたものなのだろうか。。。昭和の終わりや平成に建てられたビルで
こんな質感のタイルが使われているとしたら、ちょっと自分の中の時代感覚を訂正しないといけないなぁ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

Trending Articles