去年のGWに行った東北がとっても楽しかったので、もう少しあちこちめぐりたいと思い、
今年の夏休みは三連休の前後一日ずつ休みを取って4泊5日で東北へ。
ピーチで仙台へIN、バスとレンタカーと鉄道で岩手~秋田を移動しながら温泉に泊まり歩き、
ANAで秋田からOUTというルートである。
・一ノ関の建築めぐり
・一ノ関の建築めぐり その2
・水沢の建築めぐり
・水沢の建築めぐり その2
・鉛温泉藤三旅館
・花巻の建築と馬づら列車
・平井邸に出会う
・2つの旧役所
・石塚旅館に泊まる
・玉川温泉の地獄
・秋田の建築めぐり1 北都銀行
・秋田の建築めぐり2 旧秋田銀行本店
・秋田の建築めぐり3 まちなかいろいろ
・秋田の建築めぐり4 高砂堂
・秋田の建築めぐり5 教会2つ
・秋田の建築めぐり6 国立農業倉庫
東北のディープな温泉に泊まって堪能できたし、駆け足ながら各地で建築を見て回り、鉄分も少し
味わえたし、今回も楽しく充実した旅だったな!
今年の夏休みは三連休の前後一日ずつ休みを取って4泊5日で東北へ。
ピーチで仙台へIN、バスとレンタカーと鉄道で岩手~秋田を移動しながら温泉に泊まり歩き、
ANAで秋田からOUTというルートである。
・一ノ関の建築めぐり
・一ノ関の建築めぐり その2
・水沢の建築めぐり
・水沢の建築めぐり その2
・鉛温泉藤三旅館
・花巻の建築と馬づら列車
・平井邸に出会う
・2つの旧役所
・石塚旅館に泊まる
・玉川温泉の地獄
・秋田の建築めぐり1 北都銀行
・秋田の建築めぐり2 旧秋田銀行本店
・秋田の建築めぐり3 まちなかいろいろ
・秋田の建築めぐり4 高砂堂
・秋田の建築めぐり5 教会2つ
・秋田の建築めぐり6 国立農業倉庫
東北のディープな温泉に泊まって堪能できたし、駆け足ながら各地で建築を見て回り、鉄分も少し
味わえたし、今回も楽しく充実した旅だったな!