Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

コーヒーショップ棲處(スミカ)

最近京都の仕事が多い。少し前に見つけて気になっていた喫茶店に入ってみた。
外にメニュー類が一切出ていないのでちょっと戸惑いもあったが、、、窓からチラリと見える
琥珀色の光は十分私をそそる。多少高くても死にはせんやろ、と踏み込む(笑)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


うん、、、素敵。外観と同じハーフティンバー風の内装。スタッコ塗り風の部分はタバコのヤニで
薄い黄色に変わっているが埃はなくキレイに保たれている。
イスも下手に民芸調を持って来ず6〜70年代を感じさせるコンパクトで落ち着いたデザインがいいね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


一抹の不安は杞憂に終わりメニューは至って普通のお値段(笑)。ただしランチメニューはなく
単品のサンドイッチとトースト類のみというのがやはり生粋の喫茶店だな。
アイスカフェオレを注文するが、やっぱりタマゴサンドも追加。ふわふわの生パンでゆで卵の
マヨネーズあえを挟んだタマゴサンドは優しい味で美味しかった(写真を撮り忘れた・・)。
〆て1000円ナリ。単品はやっぱりチョイ高いが、、、喫茶店振興のためにたまには貢献を。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


12時半を過ぎた頃から、サラリーマンがチラホラ入ってきた。国際観光都市京都にあって
一見向けのメニューを掲げなくても、食後の憩いの場を求める常連さんによって支えられているのだ。
インバウンドとは無縁の、日本人のオアシス(笑)。これからも頑張ってほしいなぁ。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

Trending Articles