1ヶ月ほど前のことだが・・・yumeさんと久々にランチでもしましょうということで、石山へ。
京阪石山坂本線の唐橋前駅で待ち合わせ。唐橋前に来るのも久しぶりだなぁ~
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
地元であるyumeさんがおすすめのお店を予約しておいてくれた。ひろびろとした瀬田川を渡ると清々しい気分。
中州の島に宿泊施設があるなんて知らなかったな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
やってきたのは、ここ。「蔓ききょう」という、蔵を改装した小さなお店。一見しただけでは入口が
分からず通り過ぎてしまいそうなほど、控えめなお店だ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
中へ入ると1階の半分は厨房で、カウンターとテーブル席が数席。二階もあるようだ。
一番お手頃な季節野菜のコース1320円と単品で鶏もも肉の塩焼きとアグー豚バラを注文。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
これが、すごい・・・生の野菜、炊いた野菜、野菜のグリル・・・順に運ばれてくるプレートは
シンプルに調理された滋賀県産の野菜。見たこと食べたことのないものも多い。
野菜本来の味が生きていて、香ばしい京番茶がとても合う。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
お皿も素敵なものが使われていて、目の保養も。信楽焼なのだろうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
さすが人気店、次から次へとお客がやってくる。地元のリピーターが多いようだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
焼きおにぎりと鶏のスープで〆かと思いきや、何とデザートまでついていた。すごい充実度!!
いいお店に連れて来てくれたyumeさんに感謝!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ランチに満足したあとは、ちょっとその辺をうろつくことに。
すぐ近くにあった医院建築。今もやっているのかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
以前見に来たヴォーリズの建築は、もうだいぶ前に取り壊されてしまったらしい。
当時の記憶をたどりながら、どの場所だったかと気にして見ていたのだが分からなかった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
老舗の「たにし飴」はニッキの味の飴。私も買ってみた。ショーケースの羊羹もレトロな風合い。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
yumeさんが前から気になっているというこのエリアの路地を入ってみることにした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
表通りは建て替えが進んでいるが、路地の中は古いままのまちが残っていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
おや、これは船板だが、こんな船の形がそのまま現れているのは珍しいな!和船の底板だったのだろうか。
壁に張るためにわざとこんな形に切ったのではあるまい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
船板は自然に曲がった材を使っていたり水にさらされた古材の朽ち具合、かすがいや釘跡の侘び錆び、
さらに転用の面白さもあって大好きな素材の一つだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
いや~やっぱり路地には素敵な風景があるなぁ!
続く。
京阪石山坂本線の唐橋前駅で待ち合わせ。唐橋前に来るのも久しぶりだなぁ~
Image may be NSFW.
Clik here to view.

地元であるyumeさんがおすすめのお店を予約しておいてくれた。ひろびろとした瀬田川を渡ると清々しい気分。
中州の島に宿泊施設があるなんて知らなかったな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

やってきたのは、ここ。「蔓ききょう」という、蔵を改装した小さなお店。一見しただけでは入口が
分からず通り過ぎてしまいそうなほど、控えめなお店だ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

中へ入ると1階の半分は厨房で、カウンターとテーブル席が数席。二階もあるようだ。
一番お手頃な季節野菜のコース1320円と単品で鶏もも肉の塩焼きとアグー豚バラを注文。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これが、すごい・・・生の野菜、炊いた野菜、野菜のグリル・・・順に運ばれてくるプレートは
シンプルに調理された滋賀県産の野菜。見たこと食べたことのないものも多い。
野菜本来の味が生きていて、香ばしい京番茶がとても合う。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

お皿も素敵なものが使われていて、目の保養も。信楽焼なのだろうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

さすが人気店、次から次へとお客がやってくる。地元のリピーターが多いようだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

焼きおにぎりと鶏のスープで〆かと思いきや、何とデザートまでついていた。すごい充実度!!
いいお店に連れて来てくれたyumeさんに感謝!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランチに満足したあとは、ちょっとその辺をうろつくことに。
すぐ近くにあった医院建築。今もやっているのかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

以前見に来たヴォーリズの建築は、もうだいぶ前に取り壊されてしまったらしい。
当時の記憶をたどりながら、どの場所だったかと気にして見ていたのだが分からなかった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

老舗の「たにし飴」はニッキの味の飴。私も買ってみた。ショーケースの羊羹もレトロな風合い。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

yumeさんが前から気になっているというこのエリアの路地を入ってみることにした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

表通りは建て替えが進んでいるが、路地の中は古いままのまちが残っていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

おや、これは船板だが、こんな船の形がそのまま現れているのは珍しいな!和船の底板だったのだろうか。
壁に張るためにわざとこんな形に切ったのではあるまい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

船板は自然に曲がった材を使っていたり水にさらされた古材の朽ち具合、かすがいや釘跡の侘び錆び、
さらに転用の面白さもあって大好きな素材の一つだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

いや~やっぱり路地には素敵な風景があるなぁ!
続く。