この旅ももう4ヶ月前のこと・・・(汗)
例のごとく数ヶ月前にチケットを取って計画してあった旅である。
仕事がめちゃくちゃ忙しくなってきてのうのうと休んでる余裕ないのだが、キャンセルできないし、、、
半ば無理やり出かけた(苦笑)
ピーチで鹿児島空港に初めて降り立つ。空港から山を越えて鹿児島市内へ直行する
リムジンバスは結構な頻度で出ていて便利なのだが、1250円と高い!
私は錦江湾の風景を楽しみたいこともあって、加治木行きの路線バスに乗ることにした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
JR加治木駅から、日豊本線の気動車に乗って、錦江湾越しの桜島の雄姿を楽しみながら、鹿児島駅へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちなみに、このルートだと鹿児島駅までで340円+450円=790円。
景色も楽しめて料金も安いのだから最高だね!ただし1時間はかかる。
降り立った鹿児島駅は・・・うわぁ、小さいな!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鹿児島のまちは鹿児島中央駅が中心地であることは知っていたが、鹿児島駅がこれほど地味な駅だったとは。
大きくカーブした長いホームと銀杏型に広がったヤードは貨物駅丸出し。しかし貨物好きの私にとっては、
これほど魅力的な駅はないのだ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鹿児島駅は、八代から初めて鉄道がつながった当時の鹿児島線(現肥薩線)の終着駅だった。
のちに海側を経由する線が作られてそちらが鹿児島本線となり、その終着駅である西鹿児島(現鹿児島中央)へ
中心駅の機能がシフトしていった。
旅客ホームは3面だけで、残りはホーム上で柵によって仕切られ駐車場、駐輪場になっている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
静か。。。地方の主要駅クラスよりも小さいな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鹿児島中央駅からは3kmほど離れており、鹿児島の中心市街地の一番端っこにある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
プラットホームがそのまま駐車場に・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そしてJR駅の目の前に鹿児島市電のターミナルがあることもまた魅力。
鹿児島市電は2系統あり延べ15kmの路線を持つ。その両系統とも、ここ鹿児島駅を始発駅としている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
レールの間に芝が植えられているのは景観上とても映えるね!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鹿児島駅は港に近い。昔は船で運んできた貨物を貨物列車に積み替えていたのだろう。
今は機関車がいくつか停まっているのみのヤードも、かつては貨車がずらりと停まって
ホームでは一日中積み降ろしが行われていたのだろうな・・・そんな想像にふける。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水切りのある石積みの橋脚。川も汽水っぽい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、お天気はイマイチだが、駅前で自転車を借りて探索スタート!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
続く。
例のごとく数ヶ月前にチケットを取って計画してあった旅である。
仕事がめちゃくちゃ忙しくなってきてのうのうと休んでる余裕ないのだが、キャンセルできないし、、、
半ば無理やり出かけた(苦笑)
ピーチで鹿児島空港に初めて降り立つ。空港から山を越えて鹿児島市内へ直行する
リムジンバスは結構な頻度で出ていて便利なのだが、1250円と高い!
私は錦江湾の風景を楽しみたいこともあって、加治木行きの路線バスに乗ることにした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR加治木駅から、日豊本線の気動車に乗って、錦江湾越しの桜島の雄姿を楽しみながら、鹿児島駅へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちなみに、このルートだと鹿児島駅までで340円+450円=790円。
景色も楽しめて料金も安いのだから最高だね!ただし1時間はかかる。
降り立った鹿児島駅は・・・うわぁ、小さいな!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

鹿児島のまちは鹿児島中央駅が中心地であることは知っていたが、鹿児島駅がこれほど地味な駅だったとは。
大きくカーブした長いホームと銀杏型に広がったヤードは貨物駅丸出し。しかし貨物好きの私にとっては、
これほど魅力的な駅はないのだ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

鹿児島駅は、八代から初めて鉄道がつながった当時の鹿児島線(現肥薩線)の終着駅だった。
のちに海側を経由する線が作られてそちらが鹿児島本線となり、その終着駅である西鹿児島(現鹿児島中央)へ
中心駅の機能がシフトしていった。
旅客ホームは3面だけで、残りはホーム上で柵によって仕切られ駐車場、駐輪場になっている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

静か。。。地方の主要駅クラスよりも小さいな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

鹿児島中央駅からは3kmほど離れており、鹿児島の中心市街地の一番端っこにある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラットホームがそのまま駐車場に・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.

そしてJR駅の目の前に鹿児島市電のターミナルがあることもまた魅力。
鹿児島市電は2系統あり延べ15kmの路線を持つ。その両系統とも、ここ鹿児島駅を始発駅としている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

レールの間に芝が植えられているのは景観上とても映えるね!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

鹿児島駅は港に近い。昔は船で運んできた貨物を貨物列車に積み替えていたのだろう。
今は機関車がいくつか停まっているのみのヤードも、かつては貨車がずらりと停まって
ホームでは一日中積み降ろしが行われていたのだろうな・・・そんな想像にふける。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

水切りのある石積みの橋脚。川も汽水っぽい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

さて、お天気はイマイチだが、駅前で自転車を借りて探索スタート!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

続く。