Quantcast
Channel: まちかど逍遥
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

秩父鉄道に、寄り道。

$
0
0
10月半ば〜11月半ばにかけて、仕事が目まぐるしい上にいつになく出張が立て込み、
さらにプライベートのおでかけも含めて、ほんとにバタバタした秋だった。。。
ある金曜日の東京出張、ずっと行ってみたかった秩父鉄道に、寄り道して帰ることに。
珍しく事前にだいたいの予定を決めて、宿を熊谷駅前に取っておいた。

土曜日は1日フリーきっぷを使う予定だが、熊谷から羽生までの逆方向の区間はたぶん乗る暇が
ないだろうと考え、夜のうちに下見を兼ねて乗っておくことに。
いきなり熊谷駅のホームからいい感じ!


ここ秩父鉄道には、パレオエクスプレスという観光列車のSLが走る。
しかし私の目的は観光列車ではなく、貨物列車である(爆)。
秩父鉄道では今も石灰石のバラ積み列車が走るのだ!!

岳南鉄道の時の二の舞にならないよう(汗)ネットで調べてみると、今も運行されているのは確かだが、
運行時刻までは調べられないまま現地入り。まぁ、駅舎やヤードや沿線風景を見て回っているうちに
どこかで出くわすだろう、と、この辺はいつもながら適当な感じで(笑)。

ちなみに羽生まで行ったが、途中のどの駅もレトロな雰囲気ではあるが衝動的に下車することなく、
折り返して熊谷に戻って来た。暗くて景色は全然見えなかった(苦笑)。
ちゃんと往復運賃を払ったのは言うまでもないが、普通に乗ると結構高い。。。


宿に入る前に、こちらも事前にチェックしておいた駅前徒歩2分のお風呂屋、さくら湯にちゃぽん。
よくぞこんな駅前にこのスタイルで。いや〜感激!!

秩父鉄道前夜にさくら湯、ぜひお勧めしたい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

Trending Articles