Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

阪九フェリーで北九州へ。

さて、次はどれを書こうか・・・2月に行って来た九州旅のことを。また20回ぐらいの長編になりそうだな(汗)
中国の武漢で新型肺炎患者が増えてきて騒がれ始めた頃で、その時は完全に他人事だと思っていたが・・・
その後世界中がこんなことになろうとは、、、このとき全く想像だにしていなかったなぁ(涙)。
移動の自由の幸せをかみしめながら、ブログを書こう。。


阪九フェリーの安いプランを使いたいと、行き先を決める前に予約してしまった。いつものことだが(笑)
さてどこへ行こうか・・・そこからプランを組み立てた今回の旅、結果的にめちゃくちゃ楽しかった!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


金曜日、事前にスケジュール表で宣言しておいたとおりダッシュで会社を脱出、泉大津港へ。よっしゃ~~
今回は追加料金を払って往復とも個室を予約しておいたので楽しみ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


神戸港が大規模改修工事中のため、神戸発着便の代わりに泉大津からの第2便が運航されている。これから乗るのは
その臨時便である。第1便はちょっと時間が早すぎるが第2便はちょうどいい。いつもこの時間だといいんだけどな。。。
この「つくし」はもうすぐ新造船と入れ替わる予定。十分きれいなんだけどね。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


中国で新型肺炎が騒がれつつあり、その影響か、外国人はほとんどいない。静かでいいけど何かちょっと不思議な感じ。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


カウンターで鍵を受け取り部屋へ。
おぉ!!「2等指定A」は広さは3畳もないぐらいのスペースだが、そこにベッド、デスク&チェア、水道とシンク、
テレビに空調と必要なもの全てが備わっていている。ここで暮らせるね!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


窓はなく壁は薄いが、ドアがあって鍵が閉まるという安心感。トイレ&バスはないが立派な
シングルルームである。お風呂は展望風呂があるから全く問題なし!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


荷物を置いたら船内散策に出かける。売店は結構充実していて、シュークリームや焼きたてパンなども
売っている。夜のお楽しみにシュークリームをゲット、明朝の朝ごはんのパンも予約しておいた。

デッキでいつものように離岸を楽しもう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


2月にしては全然寒くないが小雨がパラついているので15分ぐらいで中へ入る。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


レストランで鍋を。あったかくておいしい~~!結構リーズナブルだし。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


ロビーではWI-FIがつながるはずなのだがどうしてもうまくいかずあきらめ、部屋に戻って
普段見ないテレビを見たり、ブログの下書きをしたり、個室滞在を十分楽しんだ。

泉大津発2便のつくしは新門司港に9時着。ギリギリまで個室でくつろいでから下船する。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


こんな朱塗りの寺院風の新門司のターミナル。いつもここに着いていたっけ??便によるのかな?
これは30年前に建てられたとか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

小倉駅までの無料送迎バスがあるのでラクラク!・・・しかし混んでいるのかえらく時間がかかっている。。。
9時に船が着いて、小倉10時発の日田彦山線の列車に乗れなかったのは誤算(涙)。
日田彦山線は数年前の豪雨で被災して今も路線の一部が代替バスだけど、炭鉱の名残を残す車窓風景が好きで
楽しみにしていたのになぁ。。。仕方ないので博多経由の在来線で日田まで行くとするか。

途中、巨大な空き地が目に入る。あっ、あれはスペースワールド跡地か・・・何か寂しいなぁ。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


折尾駅も新しいホームになったのだな。。。複雑に立体交差したホームと古い駅舎はもうなくなってしまったんだな。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


夜明駅。建て替える前の古い駅舎があったときに訪れたのは2009年。その翌年再訪したら、同じような形の
新しい駅舎になっていて大ショックを受けたのだ。もう二度と来ることはないだろうと思ったが、その後2回は
見ているな(苦笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

どんどん変わっていく、鉄道風景。沿線風景。

そんなこんなで3時間近くかかって日田に到着(笑)。チンタラ時間がかかったけど、ここで特急に乗ってしまったら、
LCCで福岡まで飛んだ方が安かったじゃないの、ということになってしまうので意地でも普通列車で(爆)
Image may be NSFW.
Clik here to view.


続く。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

Trending Articles