春ごろから仕事で通っていた守口の現場は駅から遠かったのだが、京阪の滝井から歩いたり土居から歩いたり
守口市から歩いたりしていたが、結構古いまちなみがあって行き帰りの道のりを楽しめた。
![]()
![]()
お風呂屋も多く、かなりの高密度である。少なくとも4軒は見た。すべて現役なのだから、
今もそれだけ需要があるということ、すごいな。
![]()
![]()
古い商店なども残っている。
![]()
長屋や路地ばかりでなく立派なお屋敷も。
![]()
![]()
ここも大きいな。地主だろうか、地元の名士なんだろうか。
![]()
![]()
・・・と、ふとガレージを覗き込んだら・・・おや、あれは何?
![]()
「出入橋」と書かれた標柱が建っている。もしかして、これは大阪市電の??それとも市バスの?
遠目だが古びていて本物っぽい。しかしなんでこんなところに?
払い下げ、またはオークションで落札されたのだろうか。
![]()
守口市内の民家の庭にひっそりと残されていたとは。。。懐かしい人に出会ったようなほっこりした気分で
そこを離れ、角の信号で立ち止まり同じ家の庭をふと見やると、あれっ、ここにもあるじゃないの!
二つも落札されてたのか〜。さてはまだあるんじゃないか??
![]()
見回してみたけどさすがに3つ目は見つからなかった。(笑)
守口市から歩いたりしていたが、結構古いまちなみがあって行き帰りの道のりを楽しめた。


お風呂屋も多く、かなりの高密度である。少なくとも4軒は見た。すべて現役なのだから、
今もそれだけ需要があるということ、すごいな。


古い商店なども残っている。

長屋や路地ばかりでなく立派なお屋敷も。


ここも大きいな。地主だろうか、地元の名士なんだろうか。


・・・と、ふとガレージを覗き込んだら・・・おや、あれは何?

「出入橋」と書かれた標柱が建っている。もしかして、これは大阪市電の??それとも市バスの?
遠目だが古びていて本物っぽい。しかしなんでこんなところに?
払い下げ、またはオークションで落札されたのだろうか。

守口市内の民家の庭にひっそりと残されていたとは。。。懐かしい人に出会ったようなほっこりした気分で
そこを離れ、角の信号で立ち止まり同じ家の庭をふと見やると、あれっ、ここにもあるじゃないの!
二つも落札されてたのか〜。さてはまだあるんじゃないか??

見回してみたけどさすがに3つ目は見つからなかった。(笑)