神戸から直帰。せっかくなので神戸のお風呂屋に入って帰るか。どっかあるかな?
検索してみると、灘あたりには意外と古いお風呂屋があるらしい。
![]()
割塚温泉へ行こうとJR灘駅で降りてみると、おや、灘駅の北側って見たことのないまちだな。
古い灘駅舎が壊される時には少し話題になったものの、建て替えられてからは気にもしていなかった。
しかし駅前広場とあわせてなかなかいい感じ。
![]()
そして駅前で営業しているのは、大衆食堂、雀荘。。。灘って、そういう大衆的な雰囲気のまちだったのか。
知らなかった。
歩き出すとすぐ、阪急の高架が斜めに横断している。その高架のコンクリートアーチのカッコイイこと!!
このねじれ方の大胆なことと言ったら!しばし見惚れる・・・・
![]()
この近くの同じようなねじりまんぼを昼間に見たことがあるが、夜に見ると一層迫力があるな。
![]()
下り坂を進むとJRと阪急の高架に挟まれた剣先。うわぁ、こんな風景見たことなかったな。新鮮!
![]()
阪急の高架をくぐって山手へ出て、国道を渡り一本北側の道を西へ。幅の狭い道沿いに
近所の人たちのたまり場のようなカラオケ喫茶や飲み屋や美容院などの電飾看板がポツポツと見える。
![]()
へぇ、こんな裏通りに、と思いながら歩いて行くと、前方に商店街のアーケードが見えてきた。
そして、、、大日商店街の入口に、割塚温泉のインパクトある建物がどーんと。
![]()
おぉ〜〜っ、素敵じゃないの〜〜!
![]()
しかし、のれんが出ていない。よく見ると「定休日」の張り紙が。
えーっ、そうなの?ネットで見た情報は古かったのかなぁ、それとも臨時休業?
ま、廃業じゃないことは確かなので、また今度リベンジするとしよう。
![]()
大日商店街を少し歩いてみたら、もちろんこの時はシャッターばかりだったけど、レトロっぽい店も
ちらほらあり面白そう。今度昼間に歩いてみよう。
![]()
実はこの近くでもう一軒目をつけていたので、そちらへ向かうことにする。
![]()
途中の街路樹がえらいことに。。。年季入りまくりのイチョウ、放置していて交通に支障が出ないのか?
大らかなまちだなぁ。。
5分くらい歩いて宮本温泉に到着。赤いネオンがいい感じ。
![]()
![]()
御影石製のシンプルな浴槽と石畳の床は、改修時に元の部材を使ったものらしい。素晴らしいなぁ。
![]()
ゆっくり浸かってリラ〜ックス!
![]()
湯上りはまた楽しい夜の散歩。。。
![]()
検索してみると、灘あたりには意外と古いお風呂屋があるらしい。

割塚温泉へ行こうとJR灘駅で降りてみると、おや、灘駅の北側って見たことのないまちだな。
古い灘駅舎が壊される時には少し話題になったものの、建て替えられてからは気にもしていなかった。
しかし駅前広場とあわせてなかなかいい感じ。

そして駅前で営業しているのは、大衆食堂、雀荘。。。灘って、そういう大衆的な雰囲気のまちだったのか。
知らなかった。
歩き出すとすぐ、阪急の高架が斜めに横断している。その高架のコンクリートアーチのカッコイイこと!!
このねじれ方の大胆なことと言ったら!しばし見惚れる・・・・

この近くの同じようなねじりまんぼを昼間に見たことがあるが、夜に見ると一層迫力があるな。

下り坂を進むとJRと阪急の高架に挟まれた剣先。うわぁ、こんな風景見たことなかったな。新鮮!

阪急の高架をくぐって山手へ出て、国道を渡り一本北側の道を西へ。幅の狭い道沿いに
近所の人たちのたまり場のようなカラオケ喫茶や飲み屋や美容院などの電飾看板がポツポツと見える。

へぇ、こんな裏通りに、と思いながら歩いて行くと、前方に商店街のアーケードが見えてきた。
そして、、、大日商店街の入口に、割塚温泉のインパクトある建物がどーんと。

おぉ〜〜っ、素敵じゃないの〜〜!

しかし、のれんが出ていない。よく見ると「定休日」の張り紙が。
えーっ、そうなの?ネットで見た情報は古かったのかなぁ、それとも臨時休業?
ま、廃業じゃないことは確かなので、また今度リベンジするとしよう。

大日商店街を少し歩いてみたら、もちろんこの時はシャッターばかりだったけど、レトロっぽい店も
ちらほらあり面白そう。今度昼間に歩いてみよう。

実はこの近くでもう一軒目をつけていたので、そちらへ向かうことにする。

途中の街路樹がえらいことに。。。年季入りまくりのイチョウ、放置していて交通に支障が出ないのか?
大らかなまちだなぁ。。
5分くらい歩いて宮本温泉に到着。赤いネオンがいい感じ。


御影石製のシンプルな浴槽と石畳の床は、改修時に元の部材を使ったものらしい。素晴らしいなぁ。

ゆっくり浸かってリラ〜ックス!

湯上りはまた楽しい夜の散歩。。。
