愛媛の旅 三津の渡しからの続き。
三津のまちなかを通って伊予鉄三津駅へ向かおう。
こんなモルタル塗りの事務所建築が。えらく派手な冠をつけているな!
出窓や角部分の小破風など気になる意匠を持つ民家もちらほら。
チェックしていた近代建築を見に行く。
これは港のそばにある石崎汽船本社ビル。抽象化されてはいるが、柱頭飾りも見られる
古典ベースのデザイン。クリーム色のタイルがやわらかい印象を醸し出す。
1924(大正13)年竣工。
後から見る松山市内にある愛媛県庁舎や萬翠荘と同じ木子七郎の設計とか。
そのお向かいには山谷運送部のビル。
こちらはさらに単純化され直線のみで構成されたデザインで、モルタル色の地味な建物に思うが
現代のコンクリート打ちっぱなしのようにクールで斬新な建物は港の顔だったに違いない。
筆書きっぽい書体の「山谷運送部」の文字だけが異質。
出窓部分に変わった格子のらんま(?)が見られた、かなり古そうな民家。
幼稚園かな?と思ったけど、達筆な表札をアップにしてみたところ「天理教三津浜分教会」
と読めそうだ。花形の窓がかわいいな!
各地の天理教の教会も古くて立派なものが多い。
モッコウバラが花盛り。あちこちの庭先でたまご色の花が束になって咲き誇っていた。
三津港へ続く運河を渡り、伊予鉄三津駅に到着。
三津駅舎はもともと高浜駅を小さくしたようなかわいい木造駅舎だったのだが、バリアフリー化
や駅前整備の必要性から建て替えの計画が持ち上がり、地元では保存運動が高まりいろいろ
議論がなされた末、改築されたようであるが、ほぼ建て替えであろう。
それでもデザインは前駅舎を踏襲し、ぱっと見では古いものを塗り直しただけのようにも見える。
下見板張り風の外壁はコンクリートで作ってあり、しかも木目までつけてある!
これはこれですごい。
三津駅近くにあったお風呂屋、中須賀温泉。入ろうかと思ったけど、明るいうちはまだ歩きたい。
ここからJR三津浜駅まで行くのに、住宅地の中に入り込んでしまったせいか、大いに迷って
何度も人に聞いて、30分ぐらいかかってようやくたどり着いた・・・
駅南側の広い道を歩けばずっとまっすぐ、10分ぐらいだったようだが(苦笑)。
迷ってへとへとになったせいか、三津浜駅の外観を撮り忘れてしまっている(汗)。
この駅は木造駅舎をほんとに「改築」したもののようで、ホーム側も古い駅の面影を残す。
構内は広く、古いコンテナや取り外されたレールなどが置かれていた。
電車が来るまでこの風景を堪能・・・
さぁそろそろ都心部へ戻ろう。
続く。
注)この記事は2011年5月の旅です。現在は状況が変わっているかもしれませんが、悪しからず・・・
三津のまちなかを通って伊予鉄三津駅へ向かおう。
こんなモルタル塗りの事務所建築が。えらく派手な冠をつけているな!
出窓や角部分の小破風など気になる意匠を持つ民家もちらほら。
チェックしていた近代建築を見に行く。
これは港のそばにある石崎汽船本社ビル。抽象化されてはいるが、柱頭飾りも見られる
古典ベースのデザイン。クリーム色のタイルがやわらかい印象を醸し出す。
1924(大正13)年竣工。
後から見る松山市内にある愛媛県庁舎や萬翠荘と同じ木子七郎の設計とか。
そのお向かいには山谷運送部のビル。
こちらはさらに単純化され直線のみで構成されたデザインで、モルタル色の地味な建物に思うが
現代のコンクリート打ちっぱなしのようにクールで斬新な建物は港の顔だったに違いない。
筆書きっぽい書体の「山谷運送部」の文字だけが異質。
出窓部分に変わった格子のらんま(?)が見られた、かなり古そうな民家。
幼稚園かな?と思ったけど、達筆な表札をアップにしてみたところ「天理教三津浜分教会」
と読めそうだ。花形の窓がかわいいな!
各地の天理教の教会も古くて立派なものが多い。
モッコウバラが花盛り。あちこちの庭先でたまご色の花が束になって咲き誇っていた。
三津港へ続く運河を渡り、伊予鉄三津駅に到着。
三津駅舎はもともと高浜駅を小さくしたようなかわいい木造駅舎だったのだが、バリアフリー化
や駅前整備の必要性から建て替えの計画が持ち上がり、地元では保存運動が高まりいろいろ
議論がなされた末、改築されたようであるが、ほぼ建て替えであろう。
それでもデザインは前駅舎を踏襲し、ぱっと見では古いものを塗り直しただけのようにも見える。
下見板張り風の外壁はコンクリートで作ってあり、しかも木目までつけてある!
これはこれですごい。
三津駅近くにあったお風呂屋、中須賀温泉。入ろうかと思ったけど、明るいうちはまだ歩きたい。
ここからJR三津浜駅まで行くのに、住宅地の中に入り込んでしまったせいか、大いに迷って
何度も人に聞いて、30分ぐらいかかってようやくたどり着いた・・・
駅南側の広い道を歩けばずっとまっすぐ、10分ぐらいだったようだが(苦笑)。
迷ってへとへとになったせいか、三津浜駅の外観を撮り忘れてしまっている(汗)。
この駅は木造駅舎をほんとに「改築」したもののようで、ホーム側も古い駅の面影を残す。
構内は広く、古いコンテナや取り外されたレールなどが置かれていた。
電車が来るまでこの風景を堪能・・・
さぁそろそろ都心部へ戻ろう。
続く。
注)この記事は2011年5月の旅です。現在は状況が変わっているかもしれませんが、悪しからず・・・