Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

湯之島館 渡り廊下のタイル

湯之島館の続き。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


洋館の階段室はゆったりした広さがあり、勾配が緩やか。ステンドグラスもはまっていて落ち着いた大人の雰囲気は
クラシックホテルと言ってもおかしくない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


洋館の2階から、離れの方へ向かう渡り廊下がある。ドアを開けると・・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.


そこがまたタイルパラダイスなのだ!!
床にタイルが乱貼り~~!もう一度見たいと思っていた渡り廊下に再会できて感激~~
Image may be NSFW.
Clik here to view.


家族湯の前の廊下で使われていた布目タイルや、七宝泉の赤紫色のタイル、その他どこかで見たタイルがいろいろ。
ここに貼るために用意された感じではなく、余ったタイルや割れたタイルをふと思いついて貼ったのかもしれないな!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


ひとつひとつが工芸品のように美しいタイルたち。捨てられることなくこんな風に使われてよかったなぁ~~
Image may be NSFW.
Clik here to view.


タイルはこの階段まで。この先は和風の板張りの廊下になっている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


ターコイズブルーのタイルはどこに使われていたものだろう??前回も今回も、館内のどこにも見当たらなかったなぁ。
まだ見ていない場所があるのか・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


ドーム型の天井は半分に割ったチューブのよう。照明もぴったりハマっていていいなぁ~
クラシックな内装の洋館とはまた違ったモダ~ンなRC造の渡り廊下、あぁ素敵!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


階段室のステンドグラスがよく見える。
内側から見ると2階と3階の踊り場に矩形の窓があるが、外から見るとステンドグラスは上から下まで一体。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


ところでこのタイルの渡り廊下からさらに先へ続く木造の廊下は途中で枝分かれしており、上って行くと「民芸館」があった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


しかし・・・閉まっている。
細い隙間から覗くと何やらいろいろ置いてあるのが見えたが、どうも長いことほったらかしになっているようだ。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


離れのようなこの建物は、外壁を丸太を削いだ皮つきの材で斜めに貼ってあり、山小屋のような雰囲気。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


赤い壁との組み合せが独特だが、、、ここも元は客室だったのだろうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.


民芸館の手前の渡り廊下からは洋館がよく見えた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


続く。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

Trending Articles