Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

波麗路(ボレロ)本店のモザイク壁画

3月の台湾の旅の続き。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


迪化街から少し外れたところでたまたま見つけた、ボレロという洋食店。その3軒隣にほとんど同じに見える看板を
掲げた店があった。名前も同じ、ボレロ、なのだが、こちらは「本店」と書いてある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


どう見ても同じ店だろうに、どういう使い分け??こちらは真っ赤な看板がちょっと中国っぽい雰囲気だな。
出す料理が違うのか?こっちの方が高級店?それとも宴会専用?店の前でしばし佇んで考えてしまった。

入口のドアはスモークガラスで中の様子は窺えず。ガラスの色はこちらの方が濃く「会員制クラブ感」が強い(笑)。
そもそも店は本当にやってるんだろうか?中の電気は点いている?スモークガラスに少し近寄って見てみると、
おや、あの壁はなんだ!?うっすらと見えた店内、これは素通りするわけにはいかないぞ!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


衝動的に自動ドアの前に踏み出し、店内へ!おぉ、、、こちらもまた渋い雰囲気。
ウェイターの兄ちゃんにおずおずと「あの~、この辺の写真を撮りたいんですけど~」と頼んでみる。
OK、と。まじで~!ありがとう~~!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


外からうっすら見えた壁は、プリミティブな人型(?)の模様が描かれていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


えっ、何これ!?さっきの店と同じストライプ状に貼られた細いモザイクタイルの上に、何か丸いものが・・・
これ急須のフタじゃないの!?なんじゃこりゃ~~~っ!(爆)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


これもモザイクの一種と言っていいのだろうか。しかし同じ模様のフタがよくこれだけあったものだな!
デッドストック品の再利用だと思われるが、、、この急須の本体がどうなったのか非常に気になる(笑)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


反対側の壁はまた、那智黒のような黒い小石をたくさん貼り付けて渦巻きのようなデザインになっている!大胆!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


これもまた大小の石を使ったモザイクと言えるだろう。素晴らしい作品だな!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


こんな壁もあった。こちらはチャートだろうか、こぶし大の玉石をぎっしりと等間隔に貼り詰めてある。
そしてテーブルの位置に合わせてミラーがはめ込まれているのだが、ここにもさっきのボレロと同じ、女性の顔の
形にカットしたアクリル板の装飾が。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


そして顔の部分を青い光でライトアップ。素敵だなぁ!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


いや~~面白い。外観は中国料理屋っぽいのかと思ったがそうではなく、こちらは全体的にバーのような雰囲気。
店の中央にあるカウンターや奥のスペースは割と新しく改装されているようでレトロ度はさっきの店の方が高いかな。
ストレートの階段があり、上にも客席があるというので案内してもらう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


上ってみると内装は割と新しいようだ。客席の先に大きな窓があり、裏庭(中庭?)が見える。2階から見おろすと
どんな感じかな、と窓辺に近づいてみると、、、ギャア~~~~~っ!!何これ!!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


隣との境の高い壁に、巨大なモザイク壁画がある!!
1階から3階まで、高さ10m近くある壁いちめんに描かれた太陽のモザイク壁画は、器やタイルや何かの焼き物を
砕いたさまざまなカケラが材料として使われている。これはまさにフェニックスモザイクだ!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


興奮して、2階へ案内してくれたお姉さんに、ちょ、ちょっと、これを中庭から見せてもらえないでしょうか、と頼むと
ボス?であるさっきのお兄さんに聞いてくれて、どうぞ、と1階の奥のドアから中庭に通してくれた。謝謝!!

うわぁ~~これはすごいな!下から見上げるとさらに迫力がある。
まさか今井兼次作なんてことはないだろうが、、、すごい大作が、このレトロな店の裏庭に隠されていたものだ!
これを知っている人が一体どれだけいるか???
Image may be NSFW.
Clik here to view.


一部には漆喰がコテで張りつけられ、ビー玉も使われている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


このモザイクについて詳しく聞きたかったが、私の語学力では聞くことができず(悔)
ただ、狂ったように写真を撮っている私を放置してくれたので、心置きなく堪能できた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


足元には金魚池(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

しかしもう夕暮れのため暗くてシャッタースピードが遅すぎる。。。ズームも効かないし、あまりいい写真が撮れて
いなかったのはほんと残念。。。

お姉さんによると、ここと3軒隣のボレロはもともと兄弟でやっていたが、今はもう関係がなくなっているのだとか。
先代が息子たちにひとつずつ店を与えたのだろうと想像する。
こちらでも実際に食事してみたかったが、一人で食べるのはちょっと寂しい(苦笑)。次回誰かと食べるときに
利用したいな!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


あぁ、ボレロとボレロ本店、それぞれに素晴らしいお店だった。勇気を出して踏み込んでよかった!
ディナータイムにはまだ少し早い時間帯もよかった。お客が大勢いたらゆっくり見せてもらえなかっただろう。
タイミングもよかったなぁ。
特にボレロ本店の中庭のモザイクをたまたま発見したのは感激だった。これはまさに台北の知られざる名所。
皆さん、食事とモザイク壁画見学に行ってみて~~!
Image may be NSFW.
Clik here to view.


続く。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1991

Trending Articles