台湾続き。
昨日台東駅からはバスがなくタクシーで来たのだが、200元もかかったので、昨夜バスターミナルで
帰りのバスの時間をちゃんと見ておいた。それまで近くをうろつくことにする。
![]()
まずは宿の近くにある台東市中央市場へ行ってみよう。
やっぱり朝は活気があるな! 新鮮な肉や魚、野菜、それに乾物、加工食品、惣菜、雑貨・・・
何でも売っていて歩くだけでワクワクする。
![]()
このカラフルなのはお菓子ではなくかまぼこのような練り物。
![]()
おや、これは・・・(笑)
![]()
コンドミニアム滞在なら、活きのいいエビや珍しい野菜など買ってみるんだけどなぁ。。。
![]()
次に台東唯一と言っていいかもしれない洋風建築、東和外科。(この他に洋館があったなら教えてほしい!)
交差点の一角を大きく切り込んだ大面積のファサード。
![]()
真っ白に塗られた壁、円盤状の大きな車寄せや中央の円筒形の塔、パラペットのラインがとてもモダン。
白亜の洋館は清潔を象徴しいかにも病院らしいが、実は元は「太和戲院」という映画館だったようだ。
戦後の1952年に地元の豪商が建て、1985年から東和外科診所となったのだとか。
![]()
ふらっと入ってみようかと思ったが、朝っぱらから来院者は多くロビーの長椅子にたくさんの人が
待っているのが見えたので自粛しておいた。内部は改修されていそうだ。
![]()
さて台東とお別れ。帰りは自強号で、昨日見た風景をおさらいしながら、ビュンと高雄まで。
![]()
![]()
そして・・・ちょっと高雄を通り越して、駅舎を見に行こう。
続く。
昨日台東駅からはバスがなくタクシーで来たのだが、200元もかかったので、昨夜バスターミナルで
帰りのバスの時間をちゃんと見ておいた。それまで近くをうろつくことにする。

まずは宿の近くにある台東市中央市場へ行ってみよう。
やっぱり朝は活気があるな! 新鮮な肉や魚、野菜、それに乾物、加工食品、惣菜、雑貨・・・
何でも売っていて歩くだけでワクワクする。

このカラフルなのはお菓子ではなくかまぼこのような練り物。

おや、これは・・・(笑)

コンドミニアム滞在なら、活きのいいエビや珍しい野菜など買ってみるんだけどなぁ。。。

次に台東唯一と言っていいかもしれない洋風建築、東和外科。(この他に洋館があったなら教えてほしい!)
交差点の一角を大きく切り込んだ大面積のファサード。

真っ白に塗られた壁、円盤状の大きな車寄せや中央の円筒形の塔、パラペットのラインがとてもモダン。
白亜の洋館は清潔を象徴しいかにも病院らしいが、実は元は「太和戲院」という映画館だったようだ。
戦後の1952年に地元の豪商が建て、1985年から東和外科診所となったのだとか。

ふらっと入ってみようかと思ったが、朝っぱらから来院者は多くロビーの長椅子にたくさんの人が
待っているのが見えたので自粛しておいた。内部は改修されていそうだ。

さて台東とお別れ。帰りは自強号で、昨日見た風景をおさらいしながら、ビュンと高雄まで。


そして・・・ちょっと高雄を通り越して、駅舎を見に行こう。
続く。